神奈川県・横浜地域の調査なら興信所・探偵事務所PIO横浜支社にお任せください。

探偵コラム

興信所の浮気調査で必要な期間は?期間を短くする方法も解説します

興信所へ交際相手や結婚相手の浮気調査を依頼しようと思ったとき、気になることの一つが結果が分かるまでの期間です。依頼者の中にはパートナーの浮気のことが四六時中気になって、日常生活もままならないこともあるでしょう。
今回は興信所の浮気調査で必要な期間について、調査期間を短くするための方法と一緒に解説します。

興信所の浮気調査で必要な期間は3日~1週間ほど

結論から述べると、興信所の浮気調査で必要となる期間は3日~1週間ほどといわれています。
浮気調査は料金プランによっては、期間が長くなればなるほど調査費用は大きくふくらみ、反対に期間を短く設定すればするほど、浮気に関する事実や証拠を得ることは難しくなってしまうでしょう。多くの興信所ではそのような事情を勘案し、最適な期間として3日~1週間ほどを提示しています。
ただし状況によっては調査期間が長くなる場合もあるでしょう。
例えば浮気相手や浮気をしている時間帯にまったく検討が付かない、慰謝料請求などを目的として浮気に関する証拠を多く必要とする場合などは、通常よりも長い調査期間を要するかもしれません。

興信所の浮気調査の期間を減らすためにできること

先に述べたように、興信所の浮気調査は料金プランによって期間が長くなればなるほど、調査費用が大きくなってしまいます。できるだけ費用を抑えるためにはいくつかのポイントがあるので、チェックしていきましょう。

事前情報を自分で集めておく

最も有効な方法の一つが、調査対象者に関する事前情報を自分で集めておくことです。
平日仕事がある日の行動スケジュール、何時に出社をして何時に退社するのか、どのルートを使って通勤しているのか、浮気相手の目ぼしなど、浮気調査に役に立ちそうな情報をできるだけ多く入手しておきましょう。
また調査対象者や目ぼしが付いている場合は、浮気相手の写真も準備できると万全です。1枚だけでなくさまざまな角度から撮影した写真が複数枚あると、興信所のスタッフが尾行をする際に見間違いせずに済みます。

調査日を絞る

2つ目は調査日を絞ることです。浮気をしそうな日にピンポイントに調査をすることで、浮気の証拠を短期間で得られる可能性が高まります。
クリスマスやバレンタインといった特別な日、ゴールデンウィークやシルバーウィークなどの大型連休、仕事で出張する日、あなたが不在で調査対象者が休みの日などが良いでしょう。

複数の興信所を比較検討する

最後は複数の興信所を比較検討することです。
興信所と一口にいっても、調査の方法や料金、提示される調査日数は事務所によってさまざま。それぞれの興信所で費用設定をしているため、高いところもあれば安いところもあるのが実際です。
基本的には初回相談時に必要とされる調査日数や費用の見積もりを出してもらえるので、多少面倒ではあっても、いくつかの興信所を比較検討してみましょう。
ポイントは料金が安ければ安いほど、必ずしも良い興信所とは限らないと理解しておくこと。興信所の調査費用の多くは人件費となるため、「調査費用が安い=人件費を抑えられている」ともいえます。
入社したばかりで調査スキルが高くないスタッフがいたり、学生のアルバイトをスタッフとして採用していたりするのかもしれません。1時間あたりの調査費用は安かったとしても、調査期間が長く必要となり、結果的に料金が高く付く可能性もあります。

失敗しない興信所の選び方

最後に失敗しない興信所の選び方を、全部で4つ紹介します。

探偵業届出証明書をチェックする

まずは探偵業届出証明書のチェックです。興信所や探偵事務所を運営するためには、探偵業届出証明書を必ず取得しなければいけません。
もし取得していない興信所に浮気調査を依頼すると、後々トラブルに巻き込まれる可能性があるので注意しましょう。
取得しているかどうかは興信所のホームページ、または事務所内で確認できます。

実績があるかどうかをチェックする

確実に求めていた調査結果を得るためには、調査能力が高い興信所を選ぶことが欠かせません。調査能力が低い興信所に依頼をしてしまうと、調査結果が得られないだけでなく、貴重な費用や時間もムダになってしまいます。
興信所にどのくらいの実績があるのかをチェックしましょう。歴史のある興信所や、数字として調査実績を示している興信所であれば、高い調査能力が期待できます。

事務所が店舗としてあるかどうかをチェックする

3つ目は事務所が店舗としてあるかどうかをチェックすることです。悪質な興信所の中には、事務所を店舗として持っていないところもあります。
「調査費用を支払った後に連絡が取れなくなった」「不当な請求をされた」といったトラブルに巻き込まれても、店舗が存在しないため対応を求められないケースも少なくありません。
パンフレットやホームページ上に事務所の住所が記載されていても、初回相談を執拗にカフェやファミレスなどでおこなおうとする場合、注意が必要です。

電話に出たスタッフの対応をチェックする

調査のことや費用のことで興信所へ電話連絡する際、電話に出たスタッフの対応をチェックしましょう。電話対応スタッフは実際に調査を担当するスタッフとは違うケースも多いものの、言葉づかいや気づかいなどから興信所全体の質が判断できます。
丁寧な言葉づかいをしているか、あなたの話しを親身になって聞いてくれるか、説明は分かりやすいか、威圧感はないかなど、第一印象として好感を持てるかどうかを確認してください。

まとめ

興信所へ浮気調査を依頼する場合、一般的に必要となる調査期間は3日~1週間ほどです。ただし事前情報がどの程度あるのか、浮気をする日時に目ぼしが付けられるか、そして浮気の証拠をどのくらい必要となるのかによって、調査期間に差が生まれます。
調査期間や費用を抑えるためには事前情報をできるだけ集めておき、さらに調査日をある程度絞っておくと良いでしょう。調査効率がグンと上がるはずです。
多くの興信所では初回相談を無料でおこなっているので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

⇒【興信所探偵社】株式会社ピ・アイ・オ横浜の詳細はこちら

⇒浮気調査の詳細ページはこちら

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn