浮気における釘の刺し方5選!二度とくり返さない方法を解説します

お互い好きになって恋人や夫婦関係になったとしても、何かしらの理由やきっかけで、浮気をしてしまう人は決して多くありません。男性だけでなく、女性も浮気をしてしまう可能性があるでしょう。
でも多くの人にとって、パートナーの浮気は辛いもの。精神的にも傷つき、浮気が原因で別れてしまう人もいるかもしれませんね。
浮気を防ぐために大切なのが、釘を刺しておくこと。特にパートナーが浮気の経験がある場合は、なおさらです。
今回は浮気を二度とくり返さない、釘の刺し方を解説します。
浮気の経験がある人は、再度くり返す可能性がある。
たとえ軽い気持ちだったとしても浮気をした経験がある人は、再度くり返す可能性があります。
一度浮気をしたことがある人は、「パートナーや家族にバレなければ大丈夫だろう」と思っている節があります。だから浮気の経験があるのですよね。
浮気がバレて反省する人もいますが、たとえその場で反省したとしても時間の経過とともに、「次はバレないようにすれば大丈夫だろう」と思うことも少なくありません。
浮気における釘の刺し方とは?効果のある方法を全部で5つ紹介します。
特に一度浮気をした経験がある人は、再度浮気に走る可能性があります。二度とくり返さないためにも、人によっては釘を刺すことが大切です。
効果のある釘の刺し方を、全部で5つ見ていきましょう。
相手の前から突然姿を消してみる
まずはパートナーの前からある日突然、姿を消してみることです。浮気が分かった直後に行うと効果的ですね。
事前に出ていく旨を告げず、相手が外出中の機会を狙って、荷物を一通りまとめて家出をしてみましょう。相手から電話やメッセージが届くかもしれませんが、しばらくは応答しないで無視するのが効果的です。
突然姿を消したことに驚き、自分がやってしまった事の大きさに気がつくはず。ある程度時間が経ったら相手のところで戻り、今後について話し合いをすると良いですね。
ただし浮気が単なる体の関係だけだったこと、気持ちはまだあなたに残っている場合に使える方法です。
自由に使えるお金を持たせない
夫婦間でお金の管理をあなたができる場合に使える方法が、自由に使えるお金をパートナーに持たせないことです。
浮気をするためには、ある程度まとまった額のお金が必要。特に男性が浮気をする場合、女性とのデート代や食事代、ホテル代、プレゼント代など、大きなお金が必要となるでしょう。
お金がなければ、そもそも浮気はできません。
もしあなたがパートナーのお金を管理できる立場にあるなら、自由に使えるお金を持たせないようにするのも一つの方法です。
浮気を匂わせる行動を取ってみる
「目には目を」「歯には歯を」の考えに沿って、あなたの浮気を匂わせる行動を取ってみるのも効果的ですね。
本当に浮気をする必要はありません。あくまで浮気を匂わせるような行動です。
あなたに対しての愛情があれば、浮気をしないで大切にしてくれるようになるでしょう。
「家の中でもスマホを肌身離さず持ち歩く」「いつもよりオシャレをして一人で外出してみる」「わざとパートナーの前から離れて、電話を受けるフリをする」など、さまざまな方法を取ってみてください。
浮気をした場合にどうするかを考えてもらう
4つ目は浮気をした場合、どうするのかを相手に考えてもらうことです。
「浮気をしたら別れても良い」「ブランドのバッグを買う」「お互いの両親に報告をする」など、具体的な内容を相手に決めてもらいましょう。罰のようなものですね。
相手が自分自身で作ったものなので、浮気抑止力も高いはずです。
誓約書を作成する

夫婦間で有効なのが、誓約書の作成です。
約束した内容を書面に残し、さらに内容に違反した際は相手に誓約書に書かれたペナルティを課せるようになります。
慰謝料の具体的な金額や、親権をどうするかなどを記載しておきましょう。
釘を刺すだけじゃない!あなたの言動も振り返ってみましょう
浮気を防止するために釘を刺すだけではなく、そもそも何が原因で浮気をするのかも考えてみましょう。
根本的な原因を取り除ければ、釘を刺さなくても浮気の防止が可能です。
相手に愛情を言葉で伝える
付き合いが長くなればなるほど、相手への愛情を言葉にして伝える機会は減っていくもの。
「言わなくても分かっているだろう」と思いがちですが、言わないと伝わっていないことも少なくありません。
相手からの愛情を感じられないと人によっては寂しさが増大し、浮気に走ってしまうことがあります。
「好きだよ」「愛してる」など、愛情をしっかり言葉にして相手に伝えましょう。
居心地の良い自宅環境を作る
2つ目は居心地の良い自宅環境を作ることです。2人一緒に生活している場合、相手が浮気に心を奪われるようなことなく、思わず帰りたくなるような環境を整えてみましょう。
美味しい食事を作って待っている、すぐに入浴できるようにお湯を沸かしておく、積極的に家事を手伝うなど、できることはたくさんあるはずです。
サプライズの演出をする
相手との関係性をマンネリ化させないためには、サプライズの演出も有効ですね。
相手に知らせずにオシャレな雰囲気のレストランを予約しておく、誕生日やクリスマスでもないのにプレゼントをあげるなど、驚くと同時に胸がキュンとなるような内容を考えてみましょう。
お互いの友人や家族と仲良くなる
最後はお互いの友人や家族と仲良くなることです。
お互いの人間関係に入り込むことで、自然と「裏切れない」と抑止力が働くようになります。
ただしあまりにも無理やり相手の人間関係に入り込もうとしたり、自分の人間関係の中に入れたりしようとすると、嫌がられる可能性もあるので注意しましょう。
焦らず少しずつ、自然と進めていくことが大切です。
まとめ
浮気を防ぐために有効なのが、釘を刺すことです。特に浮気の経験があると、またくり返す可能性が高いため、何かしらの方法で釘を刺しておくと良いでしょう。
今回紹介した方法も参考にして、円満な恋人関係や夫婦関係を築いていってくださいね。