神奈川県・横浜地域の調査なら興信所・探偵事務所PIO横浜支社にお任せください。

探偵コラム

浮気の証拠はどうやって集める?有効な証拠は何?

不倫の証拠を集めるのは、簡単なようで難しいもの。相手に不倫を疑われていることがバレてしまったら、証拠集めどころではなくなってしまいます。

興信所を頼って不倫の証拠をしっかり抑えてもらうのもいいですが、まずは自分でできるところまで証拠を集めたいというあなたのために、どんな証拠が有効なのか?どうやって証拠を集めればいいのか?をお教えしましょう。

これが有効!集めておきたい不倫の証拠とは?

有効な不倫の証拠といえば、以下のものです。

・写真(できればデジタルではなくフィルムで撮影したもの)

・録音した音声

・クレジットカードの利用明細

・SNSのメッセージやメールの履歴

写真はもっともわかりやすい証拠です。ただし、一緒に歩いている、食事をしている程度の写真では不倫の証拠にはなりません。やはり「相手の家やラブホテルに入る、もしくは出てくる写真」や「キスや性行為をしている写真」でないと、説得力に欠けます。

録音した音声も有力な証拠になります。不倫相手との会話、不倫相手との性行為がはっきりわかるような会話は有効です。また、パートナーとの話し合いの途中で相手が不倫を認めるような話を始めたら、必ず録音しましょう。

クレジットカードの利用明細も証拠になります。ラブホテルなどの宿泊施設を利用した証拠がクレジットカードに残っていた場合、証拠となりますので処分はしないようにしましょう。同様にレシートも証拠にはなりますが、不倫相手と行ったラブホテルのレシートを大事にとっておく人もあまりいないでしょうから、現実的な証拠ではありません。離婚を考えているならば、大切に保管することです。

また、不倫相手とのメッセージのやりとりの履歴も不倫の証拠になり得ることがあります。トークアプリやSNSのDMには不倫相手とのメッセージだけでなく、画像が残っている可能性大。不倫していないと絶対に撮らないような画像もあるかもしれませんから、漏らさずチェックするようにしましょう。

このような証拠は有効ですが、逆に証拠として認められにくいものもあります。

たとえば、盗聴や盗撮などで違法に集めた証拠です。

不倫相手の部屋に不法侵入して盗聴器をしかけ、そこで録音した音声を証拠として使うことはできません。むしろ、あなたが逮捕されてしまいます。盗撮も同様です。

これらの証拠を集めるのには、とても時間がかかります。不倫がバレるのを警戒していないタイプのパートナーならば、ちょっと探すだけでぼろぼろと証拠が出てくることもあります。ただし、以前に不倫がバレて痛い目にあっている人や警戒心が強いタイプの人は、巧妙に不倫の証拠を隠します。

「相手とのメッセージのやりとりはすぐに消去する」「なるべく足がつかないように行動する」「現金で会計する」といった証拠の隠し方をしてくるかもしれません。

このような相手から証拠を集めるのは至難の業です。

だからこそ、興信所に依頼してササッと解決してもらいましょう。

男性で親権を取りたいならば、育児放棄やネグレクトの証拠集めも!

不倫の証拠を集めている時にもうひとつ気をつけておいてほしいことがあります。

あなたが男性であり、子どもの親権を取りたいと考えているならば、そのための証拠も集めておいてほしいということです。

男性が親権を取るのは難しいことです。たとえ妻の側が不倫をしていたとしても、子供が幼かった場合には、妻のほうに親権が渡ってしまうことも少なくありません。

子どもが中学生以上だったら本人の意思が尊重されやすくなりますが、まだ幼児や小学生の場合には、本人が父親と暮らしたがっていたとしても、母親に親権が渡ることがほとんどのです。そうなりますと、離婚した後には子どもになかなか会えなくなりますし、養育費の支払いや面会の打ち合わせをするために、二度と話したくない奥さんとも定期的に連絡をとらなくてはならなくなります。

「子供が大切だ、離れたくない」「不倫をした妻のもとに子どもを残しておきたくない」と思うのであれば、不倫の証拠集めと同時に、子どもへのネグレクト(育児放棄)やDVの証拠を集めるようにしておきましょう。

たとえば

・不倫をしている間に邪魔されないよう、子供を外に出して家の中に入れないようにする

・外で不倫をしている間、子どもを家の中に長時間子どもを放置する

といった行為は、立派な虐待です。暴力を振るう、言葉でいじめるといった行為だけが虐待なのではありません。

また、不倫相手との性行為をわざと見せつけるのも絶対にしてはいけない虐待です。

子どもは何もわかっていないと不倫している側は思っているかもしれませんが、そんなことはありません。虐げられた記憶は残り、子供の心に傷を残します。

妻が不倫をしているかもしれないと感じた時には、必ず子供の様子もチェックしてください。

声に出さなくとも、態度でSOSを出している子供を助けてあげましょう。

さらに、興信所に不倫調査を依頼する時には、「妻が浮気している間に子供はどうしているのか」「虐待はないのか」を合わせて調査してもらいましょう。もしもはっきりと虐待やネグレクトの証拠が取れたならば、親権の取れる確率が高くなります。

もちろん、それでも親権がとれる確率は100パーセントではありません。ですが、集められる証拠からコツコツ集めることが大切です。

自分で浮気の証拠を集めるのには限界がある

興信所に依頼しなくても、自ら浮気の証拠を集めようと考えているあなた。実は、浮気の調査はそんなに簡単にできるものはありません。浮気の瞬間を撮影するのにもかなりの神経を使います。たとえばラブホテルから出てくるターゲットと浮気相手を撮影しようと思った場合、スマートフォンではうまく撮影できないことがあります。遠距離すぎてうまく映らなかったり、手が震えて撮影できなかったり、他のアプリが起動してしまってカメラのシャッターを押すのが間に合わなかった…なんてこともあるかもしれません。

せっかくのシャッターチャンスがパーになり、次に浮気をする時まで待たなければいけない。そんなことになったら、せっかくのチャンスがもったいないですよね。でも興信所に依頼すれば、このようなトラブルはさすがに防ぐことができます。プロならば確実に証拠を集めてくれるでしょう。

まとめ

興信所に依頼すれば、浮気の証拠を確実に集めてきてくれます。

浮気調査は今までにしたことがない、したことがあるという人も周りにいないから緊張するという方も、まずは興信所に相談してみましょう。きっと解決の糸口が見つかるはずです。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn